電話相談年中無休24時間体制で受けています。

電話相談員になるには

経歴、資格は問いません

 23歳から65歳程度(ご相談ください)の健康な方なら誰でも参加することができます。所定の手続きを経て、審査にパスし、養成講座を終了し、認定を受ける必要があります。訓練に必要な費用は自己負担とし、相談活動に対する報酬は一切ありません。

「いのちの電話」相談員

  1. 岡山いのちの電話は現在日曜祝日を含む365日24時間体制(眠らぬダイヤル)で相談を受けています。
  2. 相談員は原則として各自2週間に1回電話センターに通って電話を担当します。また、深夜は年に数回担当します。
  3. 相談員になるためには決められた手続きを経て、1年間の研修を終了し、認定を受けます。
  4. 認定後も所定の継続研修を行います。
  5. 相談員は電話相談にあたるほか、募金、広報などいのちの電話全体の活動にも参加してこの事業を支えます。
  6. 養成講座を受けられた方、認定された方は、止むを得ない特別な支障のない限り、相談員として活動していただきます。
  7. すべての活動に関しては、ボランティアとして無給を原則とします。
養成講座・継続研修

養成講座

第43期電話相談員養成講座(2025年12月から募集を予定)

2025年12月から募集を予定しています。